ご覧いただきありがとうございます。
ヨサパークオーナーの晴香です。

子宮が冷えるとは、体の冷えが特に下腹部(子宮のあるあたり)に集中している状態を指し、以下のような不調を感じることがあります。

子宮の冷えによる主な症状

・生理痛
・生理不順
・PMS(月経前症候群)の悪化
・不妊や妊活のトラブル
・下腹部や腰の冷え・だるさ
・むくみ・便秘・肌荒れ

原因として考えられること
・血行不良(運動不足やストレスなど)
・冷たい飲食物の摂りすぎ
・薄着やお腹の露出
・自律神経の乱れ(ストレス・睡眠不足など)

改善・予防方法
・温活習慣
腹巻きやカイロで下腹部を温める
・食生活の見直し
ショウガ、根菜類、発酵食品など体を温める食材を取り入れる
・適度な運動
ウォーキングやヨガなどで血行促進
・お風呂
シャワーだけでなく、湯船に浸かる習慣をつける

[自宅でできる子宮の温活ケア]

腹巻き+カイロ
・シルクやコットン素材の腹巻きを使用。
・寝る前や外出時に、下腹部(おへその下)にカイロを貼ると効果的。
・肌に直接貼るタイプではなく、衣類の上から使用しましょう。

フットバス(簡易版)
・洗面器やバケツにお湯(40~42℃)を張り、ラベンダー・ローズマリーなどを入れて10~15分足湯。
・足元を温めることで、骨盤内の血流も改善されます。

食事で温める
・積極的に取り入れたい食材
・ショウガ、にんじん、ごぼう、味噌、納豆、黒ごま、シナモン

・控えたいもの
・生野菜、冷たい飲み物・アイス、カフェインの多い飲料

必要に応じて、来店時に体調やお悩みを伺って、最適な施術をご提案いたします。
「子宮が冷える」と感じたら、我慢せず早めのケアが大切です。

ルルオンは芯から温まるのでオススメです!
ご予約、ご来店心よりお待ちしております。

ご希望のお時間があればお早めのご予約をお願いします。
希望の時間が埋まってる場合はお電話などお問い合わせください。(可能な場合がございます)

施術の流れ(スタンダードコース)↓
https://www.tochinavi.net/spot/menu/?id=16920&m=9509
ネット予約はこちら↓電話予約も受付中 当日予約OK
https://www.tochinavi.net/spot/reserve/?id=16920
クーポン↓
https://www.tochinavi.net/spot/osusume/?id=16920
スタッフ紹介はこちら↓
https://www.tochinavi.net/spot/menu/?id=16920&m=10743
効果の実感まで↓
https://www.tochinavi.net/spot/menu/?id=16920&m=11162
ホームページ
https://yosahiapo.1web.jp
公式LINE
https://lin.ee/quUA5yX
2025/5/23