気候に合わせた衣類を着る

ファッション性ばかりを優先して、洋服を選んでいませんか? 
最近は、夏なのに冷房が効いて涼しかったり、冬でも暖房が効いて暖かいという環境も少なくありませんから、外気温との差が激しいために、体がついていけないという環境がたくさんあります。

夏でも薄手のカーディガンやストールを常備しておき、職場の温度が低過ぎる場合は、レッグウォーマーで足首を温めるなど、冷えを防ぐための衣類を準備しておきましょう。
また、夏であっても、薄手で吸湿性がよい下着を一枚着ておくと、汗を吸い取り、冷えを防いでくれます。

また、吸湿性のよい下着は、冬場は冷気が直接肌に触れるのを防ぎ、体温をキープしてくれます。
特に、お腹まわりがあたたかいと交感神経の緊張がゆるみ、体の末端の血流が増えて温かくなります。

きついジーンズやストッキング、靴下など、体を締め付けるものは体の血流を妨げて冷えのもとになります。
できるだけ、体を締め付けない衣類を選ぶこともポイントです。

きつめの靴も、足の血流が悪くなり冷え症(冷え性)は改善できません。
冷え症(冷え性)改善のコツを踏まえた上で、ファッションを楽しみましょう。

筋肉をつける

体を鍛えて筋肉量を増やすことは、冷え症(冷え性)改善にとても有効です。
体の中で一番大きな筋肉は「太もも」。スクワットは、太ももの前と後ろ、ふくらはぎを鍛えることができますから、「トイレに行くたびに、スクワット10回」など、生活の中に組み込んでおくのがおすすめです。
また、ふくらはぎは、末端の血液を心臓に戻すポンプ作用を担っています。
足先が特に冷える人は、かかとの上下運動を心がけましょう。
ウォーキングなどの有酸素運動も効果的です。
運動が苦手な人は、買い物に行く時は歩幅を大きく早足にしたり、エレベーターやエスカレーターを減らして階段を使うなどを心がけるだけでも、筋肉を刺激できます。

入浴で体を温める

冷え症(冷え性)の改善には、夏場でも39度前後のお湯で、全身つかる習慣をつけましょう。肩までしっかりつかり、時間は5分程度でも。ぬるめのお湯で30分ほどつかる半身浴も温かくて気持ち良いものですが、上半身が冷えるため冷え症(冷え性)改善にはおすすめできません。 
短時間で、しっかり体を内臓の芯から温めて筋肉のコリをほぐし、全身の血流を促しましょう。

なかなか入浴する時間のない人は、浴槽に浅くお湯をはって、足湯だけでも行うと、全身が温かくなります。
洗面所のシンクにお湯をいれて、手からひじまでをあたためる「ひじ湯」も、簡単に体を温めることができます。

漢方で改善する

冷えをつらく感じる場合、冷え症(冷え性)には漢方の使用もおすすめです。
冷えは万病のもと、冷えを放っておくと免疫力が下がって、様々な症状が生じやすくなります。

特に生理、出産を伴う女性は冷え症になりやすく、適切なケアをする必要があります。
そのような女性によく使われる漢方の1つが、当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)です。
当帰芍薬散の適したタイプ:このタイプの人は、元々貧血ぎみで、血行が悪いため冷えがあります。
冷えがあると水分代謝が悪くなり、体内に水分をため込んでしまいます。さらに、血管外の余分な水分は血管を圧迫し、血行を悪くしてしまうため、より冷えやすくなり…
むくみと冷えの悪循環に陥ってしまっています。
特に冷えやすい手足と顔にむくみが出やすくなります。
この処方は、ドラッグストア等でクラシエ薬品のコッコアポとして販売されていることがあります。
漢方薬で自分にあう冷えやむくみ改善を探したいときは、ぜひチェックしてみてください。
まとめ

冷え症(冷え性)を解消するために、即効性のある方法はありません。ただし、生活習慣の改善で解消することは可能です。
今回ご紹介した方法のなかから、自分の生活に取り入れやすいものを試してみてください。

ルルオンもとってもオススメです!
ご予約、ご来店心よりお待ちしております。

ご希望のお時間があればお早めのご予約をお願いします。
希望の時間が埋まってる場合はお電話などお問い合わせください。(可能な場合がございます)

施術の流れ(スタンダードコース)↓
https://www.tochinavi.net/spot/menu/?id=16920&m=9509
ネット予約はこちら↓電話予約も受付中 当日予約OK
https://www.tochinavi.net/spot/reserve/?id=16920
クーポン↓
https://www.tochinavi.net/spot/osusume/?id=16920
スタッフ紹介はこちら↓
https://www.tochinavi.net/spot/menu/?id=16920&m=10743
効果の実感まで↓
https://www.tochinavi.net/spot/menu/?id=16920&m=11162
ホームページ
https://yosahiapo.1web.jp
公式LINE
https://lin.ee/quUA5yX

2025/3/18