なぜ体を温めたらいいの?

一体なぜ体を温めると良いのでしょうか?

すぐ頭に浮かぶのは温める=血行が良くなるだと思います。
それももちろん正解です!

しかーし!それだけではないのです!!

人間の体内には酵素というものが存在します。

酵素を温めることが体にはとても良いということが分かっています。

酵素は限られた環境条件下でしか働きません!!

多くの酵素は人や動物の体内で働くために35度~40度の温度でよく働きます。

酵素の種類

大きく分けて消化酵素と代謝酵素に分けられます。

消化酵素は食べ物を分解、消化を行い代謝酵素は細胞の修復や新陳代謝などを行っています。

なぜ温めたら体に良いのでしょうか?

それはズバリ!

酵素は体温が低下すると働きが悪くなるからです!!

とにかく!酵素は35~40度で働きます!!

冬に風邪をひきやすくなるのも体温が低下して酵素の働きが悪くなるからなんです。

なので体を温めると酵素が活性化し、代謝がうまく機能するので免疫力も高い状態で保ことができるんです!!

その他に体を温めるメリットは?

自律神経には、交感神経と副交感神経が存在します。
交感神経が頑張っていると血管は縮み冷えます。

体が冷えている時も血管が収縮し、血流が悪くなります。
冬に手足が冷えて体がなかなか温まらないのも末端の血流が滞っているからです。

ということは...
血流が悪いとリラックスできる状態が減ってしまうのです。

これでは夜に中々寝付けなかったり興奮状態の神経が優位になるので
精神的にもストレスを抱えやすくなってしまいます。

そこで体を温めると神経伝達の速度も上がり恒常機能の反応も素早くなり
相乗効果で体の機能向上の底上げをしてくれます。

つづく...

寒い日に体を温めるのにとてもオススメです。
ご予約心よりお待ちしております。

ご希望のお時間があればお早めのご予約をお願いします。
希望の時間が埋まってる場合はお電話などお問い合わせください。(可能な場合がございます)

施術の流れ(スタンダードコース)↓
https://www.tochinavi.net/spot/menu/?id=16920&m=9509
ネット予約はこちら↓電話予約も受付中 当日予約OK
https://www.tochinavi.net/spot/reserve/?id=16920
クーポン↓
https://www.tochinavi.net/spot/osusume/?id=16920
スタッフ紹介はこちら↓
https://www.tochinavi.net/spot/menu/?id=16920&m=10743
効果の実感まで↓
https://www.tochinavi.net/spot/menu/?id=16920&m=11162
ホームページ
https://yosahiapo.1web.jp

2024/11/12