9月の下旬頃から体がだるいなど
夏バテに似た症状が現れることがありませんか?

これを秋バテと言います( ノ ̫<。 )

秋バテとは体に溜まった夏の疲れに気候の変化が加わり自律神経が乱れることによる体調不良を指します!

症状は夏バテと似ておりだるさや食欲不振やめまいなどがあげられてます。

秋バテの特徴         
・ 疲れやすく体がだるい
・ やる気がでない
・ 食欲がない
・ 朝すっきり起きられない
・ 風邪をひきやすい
・ 口や喉が渇く
・ 寝汗をかく

私たちが普段取り込んでいる酸素のうち約2%が活性酸素になるのですが…

その中でも悪玉の活性酸素が老化を進行させ体をサビつかせます( ºロº)

また美容やアンチエイジングにも対敵な悪玉活性酸素ですが疲労にも密に関係しています( ߹꒳​߹ )

活性酸素によって細胞がダメージを受けると本来の働きが出来なくなります。

それによりエネルギーを効率的に生み出すことが出来ず疲労を感じやすくなり
疲労が溜まったまま生活をしていると精神的にも疲れてしまい意欲や食欲が失われてしまいます。

そして食欲がなくなることで体力もなくなり悪循環に…(๑•́︿•̀๑)

秋バテが来る前に
夏の疲れを取りませんか?

ご来店心よりお待ちしております(*^^*)
2024/9/7