毎日暑いですね(๑•́︿•̀๑)
エアコンを使わないと辛いですよね…

気温が高いからといって体が冷えていないわけではありません!

冬よりも実は夏の冷え性に注意が必要です!!
冷えは万病のもとと言うことわざを聞いた事ありますか?

東洋医学で体が冷えることはすべての病気の原因になるという意味で昔から言い伝えられています。

体温が1℃下がると基礎代謝は約12%
免疫力はなんと約30%も落ちるといいます( ߹꒳​߹ )


・冷房の効き過ぎ
・冷たい飲食物の摂り過ぎ
・栄養不足、食生活の乱れ
・筋肉量が少ない

これらが原因で知らず知らずのうちに
夏の冷え性になっている可能性があります!!
内臓も冷えてしまい
胃もたれ
下痢
便秘といった症状も現れます…

そして食欲低下や頭痛やめまい 
倦怠感や疲労感といった夏バテ症状も( ºロº)

体が冷えたり体温が下がり手や足が冷たくなると血管がちぢみ血流が悪くなります。

このような状態が長い間続くとやがて内臓などの働きが衰え代謝を悪くして病気の原因をつくってしまうという流れです。

冷え性はつい放置してしまいがちですが
実は結構おそろしいんです!!

また肩こりや腰痛や耳鳴り頭痛なども
冷えが原因で起こると言われています。

いつから始めても遅くない!
体のために温活しましょ!

ご来店心よりお待ちしております(*^^*)

2024/9/2